バリ島へ🏖
ジャカルタ経由でバリ島に行ってきました。友達がインドネシアのジャカルタに住んでいるので年末年始バリ島に行き、カウントダウンをしようと計画。友達は現地に住んでいてインドネシア語ペラペラなので今回の旅行はとても心強いものとなりました‼️
1日目 22:55(遅れたので23:55)羽田空港発ANA⇒5:45ジャカルタ着
9:35ジャカルタ発ガルーダインドネシア航空⇒バリ島着→ウルワトゥ寺院
2日目 バリ島スミニャック周辺散策→マッサージ→カウントダウン
3日目 昼にウブドへ出発→キンタマーニ高原へ、ウブド泊
4日目14:40バリ島発⇒21:45ジャカルタ発⇒6:50羽田空港着
ANAの機内の朝食
白身魚の照り焼き
抹茶のパン美味しかったです。
1日目
翌ジャカルタ到着。
友達と合流し、ガルーダインドネシア航空でバリ島へ。
バリ島に到着し、ホテルのピックアップの車に乗り込み
2泊するTS スイーツ レジャー スミニャックバリへ😀
チェックインを済ませ部屋へ~なんと角部屋で広い‼️海から歩いて10分、住宅街にあるので外の景色はすぐ海ってわけではなかったですが街が見渡せて解放感もあり非日常を味わうのには十分です❗バリ島は椰子の木より高い建物を作ることが禁止されているそうです。オレンジの瓦屋根が多く景観への配慮がされていてさすが観光地だなと。
部屋には外を眺められるバスタブあり、ホテル3階には24時間プールありでゆっくりホテルステイしないのももったいないレベル✨
とりあえず、シャワーを浴びて着替えて車で1時間ほどかかるウルワトゥ寺院へタクシーで向かいました。初乗り70円くらいなので使いやすいです。見終わって暗くなってからタクシー拾うのも大変だとインドネシア事情に詳しい友達がタクシーに待っててもらうよう頼んでくれました。
待っててもらっても300円くらいだそうです。
(bluebirdという会社のタクシーは信用できるようです。この他のタクシー会社はたった350メートル移動するのに500円だ、1000円だとふっかけてきました💣)
とにかくノープランだったため夕方混む時間帯に当たってしまい、到着に結局2時間かかりました。
ウルワトゥ寺院入り口(250円~300円)ではタクシーの運転手さんが「これを着けて」と紫の布を渡してくれました。
紫の布を腰にまくか、オレンジの紐を結ぶかしないと入れないそうです。(この布と紐はチケット売り場でセルフでもっていく仕組み)すでに18時をまわっており
19時のケチャチケットを買って(850円~1000円くらい)待ってる間写真撮影。
断崖絶壁の寺院
猿がいっぱい🐒
ケチャ開演前好きな席へ。
某オリンピック選手(陸上)を発見🤭
見終わってタクシーへ。
途中ごはんを食べるためレストランに寄りました。夜のビーチにて🏖
ロブスターと白身魚の炭火焼き🦐豪快で美味しかった✨
ごはんとお野菜はついてきて、飲み物頼んで15000円くらい😂
ザ・観光地値段!奮発!
ホテルに戻り明日のカウントダウンにそなえて寝ました😴
2日目
朝食前にプールでひと泳ぎ。晴れてくれて良かった🎵
朝食はビュッフェスタイル🍴
宿泊者はドリンク1杯無料なのでカプチーノをオーダー。
このホテルは部屋のミニバー(スプライト、水、ビール、コーラ、キットカット、スニッカーズ、チップス、ナッツ)も無料なので飲み物買う必要がなかったです🍹
チャーターしたタクシーでも水用意してくれていたり、飛行機も2時間のフライトでも食事がでたり(LCCでもそうらしいです)、おもてなし文化なのか👀と感じました。
海へ歩いて移動👭
太陽が出ているとビーチは足の裏火傷しそうなほど暑い🌞
海の家で休憩。
近くのホテルのフロントで安いマッサージ店を聞いたらそこまで無料のカートで送ってくれるとのこと。宿泊客でもないのに~親切かよ~💓
それもこれもインドネシア語達者な友達のおかげです✨
地元の方もインドネシア語を外国人が話すとすごく嬉しそうに色々教えてくれるのです。言葉って大事✨
紹介してもらったマッサージ店はガイドブックにも載っていました。
Spa Bali
観光旅行向けだと5千円~1万円くらいするところもあるけどここは全身マッサージ2人で3千円くらいでした。
安いけど1時間しっかりやってくれて満足💓友達いわく1万円でも同じ内容だと言っていました。
ショッピングしながらホテルへ帰り、仕事の内容やらインドネシア事情やら色々話してゆっくり準備し、おすすめのイタリアンレストランULTIMOへ。
4フォルマッジ(ハチミツはかかっていない上にトマトソースなので知っているのとはなんか違う😓店員さんに聞き直してもこれだそうです)
チーズはたっぷりでボリューム満点!おいしい!
ペスカトーレ
食べた後タクシーでポテトヘッドビーチに向かってカウントダウンしようと思っていたら運転手さんがFINNS-BEACH CLUB-NYEなら外国人がいっぱいいるし盛り上がるんじゃない?と教えてくれて目的地変更🚙
有名なDJが来ているとのこと。
一般で1人1万7千円くらい。高い💵
中はフェスのようなセットがありひたすら音楽ガンガン流れていました。
腕にチップ入りバンドを巻かれてそこに現金チャージしドリンク🍹を頼む仕組み。
無事カウントダウンも終わりました。
帰りがタクシー全然捕まらずしばらくバイクと車の間を歩いて移動。いきなり白人の女の子同士の乱闘に巻き込まれそうになったり混んでいるためみんな気が立っていて怖い(´;ω;`)
運よくタクシーは拾えたが今度は友達が価格交渉で戦う💵
30分~40分の道のりを2千5百円でまとめてくれ一安心。
NYってこともあり5千円~1万円ふっかけられるのが珍しくないんだとか。それでも友達は不服そうでした(^^;
ホテルへついて、隣接するクラブバーへ。ホテル利用客は無料で入れるのです。(もちろんドリンク代は払う)すると話しかけてきた男の子、フロントでチェックインしてくれた子でした。
仕事いいんかい(゚∀゚)❕
「今夜は従業員用にボスが上のヴィラを取っておいてくれているんだけど見に来るかい?」うちら「見たい‼」と案内されました。
泳いでいけばいいと言われましたがそこは遠慮。説明聞く限り4人で割れば1人1泊1万しない値段で泊まれるとのこと。ぜひ次はここで(^^♪
バーへ戻って飲みなおし。
部屋へ戻ったのは5時すぎ。頑張った😂
3日目
昨日色々教えてくれたタクシーの運転手さんに12:00に迎えに来てもらうよう頼んでキンタマーニ高原へ。
あいにくの雨で全然景色が見えない。
「え~右に見えますのが~。。。」
「なんも見えんって!」大爆笑((´∀`))
晴れていれば有名な棚田や大きな湖が見えるそうですが。。。
残念⤵⤵
途中ジャコウネコのコーヒーが飲めるカフェへ立ち寄りました。
作り方を教えてもらい
試飲
ハイビスカスティー、レモングラスティー、ココアコーヒー、バニラコーヒー、ココナッツコーヒー、コーヒー(だったと思います)
ルアックコーヒーは1杯500円ほどで飲めました。
高級品なのですが味の違いはわからない😂
宿泊地ウブドへ。
Amora Ubud Boutique Villas ホテルエントランス
全ての客室が離れにあり山の斜面に沿った作りで、部屋にはプールがついており、自然を楽しみながら泳げます。
プールに食事を浮かせて食べる。。。という大変そうなオプションもあるようです(;^ω^)温泉つかりながら日本酒と同じ感じですかね。
ウェルカムドリンク
荷物おいて、車で10分ほどの繁華街まで行きました。
夕飯
グリーンカレーと豚肉
バリ島はヒンズー教多数なので豚食OKです。
インドネシアは9割がイスラム教なのに不思議です。
ホテルへ戻って🏨
ワーォ🥰ななんだかカップル仕様のベッドです💓
こちら女子2人ですが。。。😂
夜のプール(水がめっちゃ冷たくて足だけしか入らん😂)
お風呂に浸かり、就寝🌛
4日目
朝食はインドネシア料理をチョイス
サービスの無料フットマッサージをうけました。
やってくれたおねいさん、月4日しか休みがないそう😵休みの日は寝ていると。そうだよねー、疲れるよねー😵その倍休みがありながら普段は不満ばかり言っている私は恥ずかしくなります💦ありがとう✨
空港へ
暖かいのに雪だるま⛄
ジャカルタについてからは友達と夕飯を食べました。
中華料理🍜
チェックして見送ってくれました。
ほんと今回は自分では何もしなくて任せきり、素敵なホテルの予約も全て友達がやってくれて、言葉の面でも助かりました(*ノωノ)友達には感謝✨
コメント