イタリア弾丸旅行Part1

海外

4泊6日のイタリア旅行に行ってきました。
日程
1日目 14:10成田空港⇒19:00ローマ(フィウミチーノ)空港着
2日目 ローマ散策
3日目 ヴェネチア散策 ヴェネチア泊
4日目 ヴェネチア⇒フィレンツェ⇒ローマ ローマ泊
5日目 ローマ散策 15:00ローマ空港
6日目 ⇒11:05成田空港着
初めてのヨーロッパ一人旅。憧れのイタリアへ🌞

1日目
ローマ空港着。
事前にタクシーはぼったくられる可能性あるとのこと、交渉に不安があったことから電車で移動することにしました。


壊れて全然動いてくれない券売機の前でモタモタしていると日本人のお兄さんがチケットを窓口で買ってくれました。イタリア語ペラペラ~かっこええ~
テルミニ駅に到着後ホテルのチェックインまで手伝ってくれてバイバイ(^^)/

初めてのヨーロッパ。心細さは和らぎました。
ホテルは高級感ありました。ここで2泊です。
『Augusta Lucilla Palace』

Booking.com
20時で寝るのはもったいないので夜のコロッセオに行ってみることに。
地図で調べて歩いて行くこと15分ほど。。。暗いので長く感じます。

夜1人歩きは危ないこと考えると地下鉄に乗った方がいいです。


コロッセオとコンスタンティヌスの凱旋門。
ライトアップがキレイでした(^^♪
目の前のメトロB線からテルミニ駅まで戻り就寝。

2日目 朝ごはん。

早速準備し地下鉄へ。

電車に乗って、ドンドン人が乗ってきて、ギューギューのところにアナウンス。
×〇■〇■×。。。ド~っと人が降りて文句らしきこと言っている。私⇒何が起こったかワカラン(゚д゚)!ポカーン
とりあえず、待っても電車は動かないことはわかったので徒歩で行くことに。
イタリアでは電車動かなくなることがよくあるみたいです。

トレヴィの泉⇒スペイン広場⇒ヴァチカン市国へ

途中大音量の教会の鐘の音に吸い寄せられました。
日常では味わえないなんとも重みのある音色( *´艸`)

馬車用の大きい扉に人間用の小さい扉。
何百年前からある建物に住んでいるってステキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
コンクラーベが行われるヴァチカン市国サンピエトロ大聖堂へ(無料)

でかーーーーーーーーい!ひろーーーーーーーーい!圧倒される大きさと美しさ。
こんな大きい建物が4世紀の創建ということで驚きで言葉も出ません。
30分ほど並んで中へ。説明が聞きたかったので日本語の音声ガイドをゲット。

スマホにアプリを入れてQRコードを読み込むタイプのものでした。5€。

ピエタ像(ミケランジェロ作)
クーポラに登ってみることに。(エレベーター利用10€)
エレベータから先のドームに登る階段!これがけっこうつらい。
狭いから一人ずつしか上がれないし段数も多い。
ドーム型なので当然中も斜めになっていて身体も自然と斜めに。
周りの人もゼーゼーいいながら登っていました。

頂上に着きヴァチカンを眺めてみる。

素晴らしい眺め✨来てよかった😂
降りてからヴァチカン美術館に入ろうと向かったらなんと休館!日曜日は休館のようで。。。(´;ω;`)ウゥゥ
最終日にリベンジしようかと思いました。システィーナ礼拝堂にはなんとしてでも入りたい❕

テルミニ駅近くのレストランで夕飯をとりました。
クリーム系頼むつもりはなかったのに口コミに載っていたメニューをつい注文したらクリーム系でした。ゲツっとくる割に味が薄いような。。。濃い味好きな私には物足りない味でした。

3日目
午前中はヴェネチアへ移動。(移動を昼間にしたのはもったいないなと感じつつ)
テルミニ駅で、自販機は使い方がよくわからなかったので窓口で切符を買い、快適な2時間の移動。着いて外に出ると運河が広がっていました(^o^)

 

カーニバルのマスクが売っているヴェネチアらしいお土産屋さん✨

5分ほど歩いた所に今夜のお宿 『Arcadia Boutique Hotel』
シングルなので小さいけどシックなお部屋でした。
Booking.com
フロントのジェントルマンが町の地図をくれてサンマルコ広場までの行き方を説明してくれました。
早速歩きで向かいます。ヴェネチアは迷路のような細い道が入り組んでいるため運河を巡る船中心に移動したほうが迷子になりません。方向音痴には危険です。

特に夜!Googleマップがなければ宿にたどり着けないところでした(´;ω;`)

サンマルコ広場
でかい!広い!

高さ98mの鐘楼。見張り台として建てられたそうです。
ガイドブックに書かれていたワーグナーも愛したという老舗カフェLAVENAへ。

1階は混んでいたので2階に案内されました。豪華なシャンデリアを見下ろせる席、ラッキー💓
カメリエーレ(ウエイターさん)はみなピシッとしたおじちゃんなんだけど「仕事終わった後会わないかい?😉」
イタリアらしいあいさつ😅カフェ代+チップ。。。高いです💶が雰囲気良く食器も可愛く満足です。
日本人のお兄さんもヴェネチアは物価が高いと言っていました。

プラプラし、Venchiでチョコレートを買いました💓見せ方が素敵

夜、アカデミア橋近くのサン・ヴィダル教会でオーケストラ演奏会があるとネットで書いてあったので向かいましたがやっていなかったです( ;∀;)もっと事前に調べておけばよかった。。。残念な気持ちで宿に帰りました。

4日目 朝ごはん。

ホテルの朝食会場は2階にあり作りが素敵でした。

カプチーノ❤クロワッサン❤
このチョコクロワッサンは外がカリカリで本当においしかった(^^♪

ヴェネチアングラスを買いにサンマルコ広場へ。どこのお店に行こうか迷っていたらちょうど日本の団体さんが入っていった建物に一緒にお邪魔しました。ヴェネチアングラスの作り方を実際作って見せてそれをイケメンが日本語で説明していました。販売はそこの2階で行っているようでした。
気に入ったものがなかったのでサンマルコ広場沿いにあるお店へ。無事ゲット!
目的も果たせたので次はフィレンツェへ。

駅でスーツケースを預け、ポンテヴェッキオを通り過ぎ、ウフィツ美術館へひたすら歩く。
14時すぎだったため思ったより並ばず入れたので良かったです。

プリマヴェーラ(ボッティチェリ)

ヴィーナスの誕生(ボッティチェリ)
有名な絵画を目の前に焦りながら歩く。次に行きたい所もあったので急ぎ目に。もうちょっと時間に余裕をもちたい所でした。
アカデミア美術館へ。途中ドオーモを通ったのですがこれまた

でかーーーーーーーーーーーーーい!!

圧倒されます。
そこから通りを真っ直ぐ行ったところにアカデミア美術館の入口がありました。最初間違えて裏口に行ったら「もう終わったわよ。明日来てね」と言われガックリ。でも待てよ、あきらかにまだ閉館時間には早い!と思いササっと表の入口を見つけ入れるか聞いたら「どーぞー」とおねいさん。(/ω\)よかった!

ダヴィデ像(ミケランジェロ)
ずっと会いたかったのだよ~( *´艸`)見事に鍛え上げられた肉体❤

ごちそうさまでした~~❤
帰り中国人に中国語で話しかけられました。わからな~い(・・?
駅に行きたいそうでこっちもわからないながらも地図みて教えてあげました。
18時をまわっていたためローマに戻りました。
今夜の宿ホテル 『Welcome Piram Hotel』
木のエレベーターがレトロで可愛すぎる❤

お部屋もダブルベット+奥の小部屋にシングルベットが一つ。1人で泊まるにはもったいないお部屋。
Booking.com
5日目 朝ごはん。

今回の泊まったホテルで一番種類が多くておいしかったです。
もしまたローマにきたら利用したい!
お会計の時小銭が足りなかったのでお札で出そうとしたら「いいわよ、小銭のおつりもないしまけておくわ」とおねいさん。日本じゃ考えられないくらいアバウト!でもこの適当さ好き😂
そして最後ヴァチカン美術館へ。ここを見なきゃ終われない。

システィーナ礼拝堂だけは写真禁止。それだけ神聖な場所なのですね。
素敵な螺旋階段を下ったら美術館も終了です。

さて、帰るぞ。
地下鉄に乗りこんでローマのホテルまで戻り預けたスーツケースを受け取って空港へ。。。
チェックインも済ませのんきにVenchiのジェラート食べていたら遠くから「Senyorina、もう飛行機はでますよ、はやく(・`д・´)!!」怒ってるーーーー( ;∀;)
ジェラートは仕方なくゴミ箱へ( ;∀;)(まだ半分も食べていないのに。。。)

えー時間まだじゃんと思いながら飛行機に入るともうほとんどの人が着席していて、隣の人も「時間より早く出るのね~」と話していました。私のジェラート。
そんなんで後ろ髪引っ張られる思いで帰ってきたわけですが、しばらくイタリアロスは続きそうです(/・ω・)/🍝

コメント

タイトルとURLをコピーしました