コロナが流行ってからしばらく行っていなかった東京へ
ひとり飯を楽しんできました🍕
800°DEGREES ARTISAN PIZZERIA
随分前から気になっていたお店です
少々お高めですが場所がいい❕
『NEWoMan』のエキソト2階
入口ちっちゃいんですが恐る恐る入ってみる
若い定員さん達がテキパキと案内してくれます
後方にある注文台に行き、ベースのピザとトッピングなど伝え、サイドメニューを頼んでお会計💰
着席し、待っていればピザを運んできてくれます🍕
MARGHERITA D.O.D
シンプルなマルゲリータをオーダー
あと黒ウーロン茶(この辺で脂肪をチャラにしたいとムダな抵抗を示そうとする)
モッチモチの生地と焼きたての香ばしさが最高でした
窓際のカウンター席で人間watcherと化す👓
窓の外は若者で溢れています

大昔に新宿南口で歌っているような若者になって都会に出て行った大好きだった彼は一体今何しているんだろう…など考えながらもしゃもしゃピザ🍕を頬張る
その後なんとなくウロつく👢
そして夕飯の時間⌚

(さっきピザ食っていた奴が何を言う)
そこで新宿のサブナードへ
新宿サブナード(地下)は初めて歩いたのですが、地上は立ち止まるのも邪魔になるくらい人通りが激しいのに別世界のように落ち着いて歩ける空間でした(やや大袈裟)
和風オーガニックレストラン『さんるーむ』へ
「安全・安心・健康」をテーマに有機野菜、無農薬、減農薬野菜など安全で安心できる食材を使用している自然食レストランとのこと
お邪魔します😊
私が入店した時は店内にいるお客さんの7割ほどがお1人様でした😇お1人様が入りやすいお店です
さっそくオーダー📖
親子丼に湯葉が入った定食です
他のお品もどれも魅力的でしたが、湯葉が大好きな上に絶対トロトロ卵との相性抜群ってことで決めました
食後はコーヒー屋さんへ
同じくサブナードにある
北欧をコンセプトとしたスペシャルティコーヒー専門店『Oslo coffee』

雰囲気につい入ってしまいました😊
デザートまで食べる気はなかったのですが。。。
ブルーベリーとクリームチーズのパンケーキ
中にクリームチーズが入っており、時折甘じょっぱい生地のパンケーキにバニラアイス、ホイップクリーム、ブルーベリーソースが添えられています🍨
ホットケーキとメレンゲふわふわパンケーキの中間くらいな食感で好き💗メープルシロップかけてもおいし💗
お腹いっぱい幸せな休日でした🎶
コメント